人事が変われば、
未来も変えれる。
不満は積もる。
だけど、見て見ぬふり。
社員は疲れ、経営は方向を見失う。
採用は当てずっぽう。
育成は偶然の出会いに頼り、評価は不透明なまま。
このままじゃ、未来は描けない
しかし私はあきらめない。
まだ手は必ずある。
透明な仕組みで、成長を見える化すれば、
人も、組織も、新しい未来を描ける。
未来は、人事から動き出す。
さぁ、はじめよう!
こんな組織課題ありませんか?
解決の仕組み
従来の個々の社員の能力管理から
職務を中心とする人事の仕組みへ
JOBScopeは、社員の能力依存型人事を刷新し、職務中心の仕組みへの変革を支援します。
経営戦略に基づく採用や評価などを通じて、社員の成長を組織全体の成長につなげます。
成長型のチームづくりに特化した
日本唯一の人事サービス「JOB
Scope」
社員のキャリアアップと組織成長を支援するタレントマネジメントシステムで、経営理念から採用や評価までをシームレスに連動させ、次のステージへ導きます。

JOBScopeで実現できること

評価の不満を無くし
自律型人材を育成
職務と評価基準を明確にすることで、透明な評価・報酬が実現し、社員が成長を実感できます。これにより、能力向上やモチベーションアップにつながります。
また、成果だけでなく、コンピテンシーや行動特性を重視して社員の成長を支援します。
さらに、職務に必要なスキルが明確になることで、上位職務に必要な技能が一目で分かる仕組みも構築されます。

生成AIを活用した
新しいサーベイ体験で
組織エンゲージメントを向上
社員の満足度やモチベーションを測定し、企業目標や価値観への共感度を把握します。
このデータを活用し、企業文化の改善や社員の成長、キャリア形成に向けた施策を進めることができます。

採用管理・適性診断機能で
ミスマッチ削減
採用管理機能(ATS)は、応募者や媒体情報を一元管理し、プロセスを効率化します。
書類管理だけでなく、事前アンケートや面接日時の提案を自動化。
さらに、オンラインサーベイで適職性検査やパーソナリティ診断も可能です。

事評価業務の自動化と、
社員の評価結果分析・給与分析
人事評価業務を自動化し、効率化を実現します。
評価結果は賃金や賞与に自動反映され、透明性と公平性を向上。
さらに、評価データを可視化し、戦略的な意思決定をサポートします。
JOB Scopeの主な機能
採用管理

情報の一元管理
求人媒体管理/エージェント管理
適職性診断と採用アドバイス
人材発掘・人材配置

人材発掘
マネジメントアドバイス
人事異動・適職性診断
職務定義

職務定義書
公的職務定義データベース
スキル定義
人事制度設計・評価

等級制度・評価制度・報酬制度
賃金テーブル
人事評価と昇降・自動査定
目標管理・成長支援

部門目標管理(MBO)
キャリアアップシート(個人目標)
コンピテンシー・スキル
分析・サーベイ

評価結果分析・給与分析
各種サーベイ
生成AIワークバリュー
期待できる効果

経営理念を実現するための
成長する組織づくりを支援
経営理念が日常業務とつながり、社員が自分の役割を明確に理解。
組織全体で一体感が高まります。

優れた人材の定義と
採用コストの削減
定着率の向上により、採用コストが削減され、企業の成長に必要なリソースを他の重要な分野に投資できます。

効率的で透明性の高い
組織運営
何をすれば評価され、ステップアップができるのか?
やるべきことがわかると、社員は自ら学び、自律的に成長するようになります。

社員の能力を最大限に
引き出す適所適材の実現
各社員が最適なポジションでその能力を発揮し、企業全体のパフォーマンスと競争力が向上します。
マガジン・セミナー
JOBScopeマガジンは、人的資本経営、戦略人事、ジョブ型人事に関する最新の情報を提供するメディアサイトです。
大学教授へのインタビューや対談動画を通じて、専門的な知見を分かりやすくお届けします。
JOBScopeの導入やご相談など
お気軽にお問い合わせください。
JOBScopeは、導入負担を抑え、シンプルな構成でスムーズに運用開始が可能。
課題やニーズに応じて、機能を段階的に拡張できる柔軟性も備えています。