Hot Topics

掛け算
人事制度改革モデルです

導入企業様の人事制度の型(モデル)を確立します


貴社の人事モデルに最適な人事制度設計に落とし込みます


評価年度を通じて人事モデルが型、企業文化となるように導入・運用支援します
従業員エンゲージメント・ロイヤリティを向上
人事の型を企業文化として定着
JOB Scope Model は、人事の目的・有り方・ポリシーをベースに貴社に最適化した人事モデルを構築し、人事の型(モデル)を企業文化として定着を図ります。

新卒至上主義、長期安定雇用、メンバーシップ型組織かつて日本の高度経済成長を支えてきた「日本型雇用システム」では「成長の継続」が見込めないと、経済産業省「未来人材会議」で警笛を鳴らしています。
働き方改革、多様性のある労働環境、社会のデジタル化、副業、労働力の流動化など過去の成功体験や経営の延長では対応できない時代に突入しています。資源が限られるわが国においては、今こそヒトの価値を最大化するためにヒトへの投資を図り成長を促し、組織、ひいては企業価値最大化を図る経営改革が求められます。
-
JOB Scopeとは
-
お役立ち情報
-
無料お試し機能
-
お知らせ・イベント
-
サポート

-
-組織改革/人的資本コラム
人・組織の可能性を最大限に引き出す、新しいカタチの中小企業の“勝ち抜き方”とは
-
-組織改革/ジョブ型人事制度コラム
変化に打ち勝ち、企業競争力を高めるための仕組み作り
-
-組織改革/人事制度設計コラム
自社に最適化した「人事の型」の作り方
-
-ホワイトペーパー
日本企業に求められている組織強化と人材育成のための人事制度は?
-
-ホワイトペーパー
いま再考すべき中小企業の競争力を強化する人・組織の8つの視点
-
-ホワイトペーパー
社員の成長と企業競争力の向上を両立する日本版ジョブ型人事制度とは
-
-[無料公開] AI給与分析
求人情報、公的統計データを自社の職務待遇や求人情報に活用
-
-[無料公開] iCD分析
スキルセットや知識の見える化、職務間の相関をグラフで表示

職務を軸とする人事で従業員と組織の成長サイクル
- Point-1
経営戦略・事業戦略に基づく組織と人事制度設計
- Point-2
部門の役割、目標を遂行する上で必要な職務定義
- Point-3
ステップ型賃金表と評価指標による報酬設計と賃金管理
- Point-4
従業員のリスキリングや成長を支援するタレントマネジメント
- Point-5
従業員サーベイと1on1ミーティングによるエンゲージメント強化

人事制度モデル × 人事制度設計 × 導入・運用
JOB Scope Model では、主に以下の項目を実施します。最も大切なものが、貴社の人事モデルの型を確立することです。その上で、仕組みに落とし込み、運用で企業文化として定着を図ります。

従業員と組織の成長で経営改革
経営戦略・組織戦略に基づく革新企業へ


.png)
.png)







- 経営・事業戦略を屋台骨とした人事制度
- 従業員のリスキルやキャリア成長支援
- 体系的な評価と報酬決定、賃金システム連動
- タレント分析と企業・職務魅力度分析
- 職務、コンピテンシー、執務態度、スキル、目標管理の多次元評価

ホーム

(評価フロー)




(各評価シートの関連性)

(取り組み項目)


(執務態度詳細)

(取り組み項目)